PC & IT

高齢者向け(初心者)IT 利用講座

年配者のインターネット利用は進まない

私の両親はインターネットそのものに興味がない、いくら説明してもおもちゃ程度に見ている、固定電話の廃止はとんでもない話だと言っている、またスマホ通信費の高さにも驚いている。

思えば電話を取り付けるのに7万円程度かかった時があった、それを思えばいまの格安スマホはスマホ本体価格を除くと1,500円/月程度で利用できる。

光回線ではない固定電話の維持費は約1,800円~(光回線は2,200円~)なので電話をあまり利用しなければスマホ料金の方が安い。
長話の多い方だとスマホの電話放題にすればスマホのほうが安くなる可能性は大きい。

年配者のインターネット利用率
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd142110.html

( 60歳を超えると急激に利用率が下がる、80歳以上では2割り程度 )

固定電話の廃止はとんでもない

残る問題は「固定電話の廃止はとんでもない話だと言っている」これに対してはやはりスマホを半年程度使用して固定電話が不要なことを実感して貰うしかない。
恐らく70歳前後で新たなことを行うことに興味がなくなり、生活で精一杯になると思われます。

固定電話の廃止は必要でわないが、家計の見直しで固定費の削減は大きいので廃止したほうが良い程度の話である、固定電話を廃止すとFAXを利用している場合は対応策が必要。
FAXについては不思議であるが、先進国で利用しているのは日本だけだそうだ。

やはり70歳以降の個人事業者は利用しているそうです、E-Mailが使用できない、インターネット回線やPCがない等で利用している。

今では死語になったネットサーフィンの楽しさや(新聞や雑誌では得られない情報を得る)、
通信手段が電話以外にあることを身につけることは70歳以降でも必要だと思う、例えば
外出先で救急車を呼ぶことができれば、あるいはGPS機能などを利用して家族等に異変を伝えることはできないだろうか。

災害対策としてのスマホ利用

2018年は西日本大豪雨があった、地球温暖化による気候変動は豪雨や酷暑、極寒で人々に被害を与えるようになった、スマホにより危険情報の入手は今や都会の人や若者だけではく全ての人の必需品になっていると思う。

私のように両親が山間部に住み高齢だと、両親にスマホを持たせたいと考える、その理由はなにか事故や怪我をした時に周りに人がいないので救助が遅れ死亡する確率を抑えるため、自分で救助を呼びことで生存率が高くなると思う。

固定電話は各家庭に電柱を使い配線しているので水害や地震による寸断に弱い、携帯電話をもっているかどうかで命拾いをするかもしれな

IT利用イメージと費用

今では多くの人が恩恵を受けている、
どんなことができるのかを知り、自分にあった(必要な)サービスを利用することが大切。
クラウドサービスの中には無料で高品質なサービスが多くあります。

無料で高品質なサービスとは
・新聞の見出しと多少の記事が無料
・地図や航空写真が無料
・辞書や著作権の切れた電子書籍
・ビデオ、ドラマなども無料で閲覧できる
・しかも全世界で無料の情報が溢れている、勿論その情報を信用するかどうかは読者次第、フェイクニュースもあるトランプ大統領の言葉は半分正確でないなど
・聞き手が正しいかどうか判断する必要がある

多様なコミニケーションツール
・メール ( Outlook.com 、Gmail など 電話と違い伝える内容を整理し伝えることができる)
・チャット (LINE など)
・TV電話 (skype など)
・携帯電話 ( 電話との違いは場所を選ばないで電話できる、電話が鳴る)

多様なコミニケーションツールは各々メリットとデメリットがある、相手、時間、場所、緊急度などで使い分ける必要がある、相手に伝えるためのツールなので相手が望むツールを選ぶ、
最近の若者やビジネスマンは電話を避ける傾向にあります。

何故か、電話を受ける側の状況がわからないまま電話することは迷惑行為だと考えていますそのため緊急度が高い要件は電話と言うことになります。

IT利用イメージと費用

高齢者向け(初心者)がIT利用する上でネックとなるのがやはり通信環境となる、電話以外に通信費としてネットワーク費用が増加するので特に高齢者の一人暮らしには負担である、価値観の違いも障壁となる。

固定電話が唯一無二の連絡手段ではないことを理解して貰う必要がある、携帯電話は今や生活に欠かせない必需品であることも理解して貰う必要がある。

固定電話は維持費用が約1,800円/月額
光の回線を契約した場合 約5,000 円/月額 、3000円/月超えるコストアップとなる。

スマホとは

PCに通信機能(無線LAN)と電話、マイク、スピーカが付加されたことでオール・インワンの電子機器となった、電話、携帯音楽プレーヤー、携帯テレビ、カメラ、ビデオレコーダー、ビデオプレーヤー、TV電話、ラジオ、時計、GPSでカーナビー・・・・そして従来のPC機能。

スマホが誕生し、タブレットPCが誕生(新たなユーザーインターフェースにより電子ペン対応機種も誕生)

-PC & IT